募集要項

REQUIREMENTS募集要項

私たちと一緒に働きませんか?

We are hiring new members.

未経験でも大歓迎です。
働いてもらうスタッフ、仲間にとって、成長できる環境になりたいと考えています。
研修があり安心してスタートできるので、働く中で知識と能力を養ってください。

あなたと出会えるのを、楽しみにしています!

学卒者向け募集要項

応募資格 2026年3月に修士、大学、高専、専門卒業·修了見込みの方
及び 修士、大学、高専、専門卒業·修了の方
募集職種 総合職(営業)
雇用形態 正社員
業務内容 自社製品及びトータルパッケージの法人提案営業。
将来的には幹部候補へと育成していく職種です。
入社後に3か月間の新入社員研修を行った後、先輩と同行しながら徐々に営業としての仕事を学んでいただきます
採用予定人数 1~5名(文理問わず)
初任給 支給額 月給230,500円(基本月額200,500円、転勤手当30,000円/一律)
固定残業制度:なし、1分単位での残業代を支給します
諸手当 時間外手当、通勤手当、役職手当、家族手当、公的資格手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 8:30~17:30(1年単位の変形労働制あり)※東京本社の場合
勤務地 本社 東京 工場 栃木、茨城、埼玉、静岡(2工場)、愛知、長野、滋賀、兵庫(2工場)、岡山、福岡、熊本 全国13ヵ所
※転勤の可能性あり(勤務地詳細はこちら)
休日 年間120日(夏季休暇、年末年始休暇含む)
休暇 年次有給休暇(入社3か月後10日付与)
慶弔休暇(結婚時土日含め9日間)、育児介護休暇、赴任休暇
加入保険 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
  • 総合型福利厚生サービス ベネフィットステーション加入
  • 従業員持ち株会(奨励金)
  • 退職金制度
  • 借上社宅制度
  • 保存年次休制度
  • 通信教育費用補助
  • 各種社内表彰制度
  • ドック健診
  • 育児支援制度(紙おむつプレゼント)
  • 保養所(栃木、新潟、長野) 等
教育研修 新入社員研修(3か月間)、2年目研修
応募方法

大王パッケージへのエントリーはマイナビでの登録からスタートします。
下記より登録をお願いします。
エントリー後はマイページより選考の日程・予約についてご連絡いたします。

選考方法 会社説明会への参加

エントリーシートの提出・一次面接

任意でのグループワーク(会社説明会と同様、理解を深めて頂くような内容を予定しています)

適性検査・筆記試験・最終面接
選考上の重視点 人柄
連絡先 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-5-2
大王パッケージ株式会社 総務課 採用担当
TEL 03-5209-0750
FAX 03-5209-0758

エントリーはこちら

マイナビ2026

詳しくは以下のリンクからご覧いただき、ぜひマイナビよりエントリーしてください。

ENTRY

高校生向け募集要項

応募資格 2026年3月に高等学校卒業見込みの方
募集職種 製造オペレーター
雇用形態 正社員
業務内容

段ボール製造マシンのオペレーター

  • マシンに原料等をセットします
  • ボタンで微調整をした後は、自動で段ボールを製造します
  • 各工場により違いますが、1ラインにつき2名1組~6名1組で操業しています
  • オペレーター業務は年齢・性別を問わず活躍しています

※業務の変更の可能性あり:会社が定める業務

採用予定人数 各工場により違います
初任給 支給額 初任給(基本給) :176,000円~188,000円 ※地域によって違いあり
交替勤務手当   :10,000円
固定残業制度   :なし、1分単位での残業代を支給します
平均残業時間 24時間/月
平均有給休暇取得日数 11.6日/年
諸手当 時間外手当、通勤手当、役職手当、家族手当、公的資格手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間 2直または3交替制 ※工場、配属ラインにより違います
勤務地(工場) 工場  栃木、茨城、埼玉、静岡(2工場)、愛知、長野、岡山、福岡、熊本
※転勤の可能性あり(勤務地詳細はこちら)
休日 年間120日(夏季休暇、年末年始休暇含む)
休暇 年次有給休暇(入社3か月後10日付与)
慶弔休暇(結婚時土日含め9日間)、育児介護休暇、赴任休暇
加入保険 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
  • 総合型福利厚生サービス ベネフィットステーション加入
  • 従業員持ち株会(奨励金)
  • 退職金制度
  • 保存年次休制度
  • 通信教育費用補助
  • 各種社内表彰制度
  • ドック健診
  • 育児支援制度(紙おむつプレゼント)
  • 保養所(栃木、新潟、長野) 等
求人情報公開 7月1日以降、事業所(各工場)の住所を管轄するハローワークより公開
※工場によっては指定校求人の場合があります
選考方法 学科試験、採用面接 ※入社への意欲や人柄を確認させてください

CONTACTお問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。